VSCodeでSpring Boot起動でJVM targetの設定エラーを回避する方法
こんにちは、きむら @bokukimura です。
VSCodeでSpring Bootの設定をしていますが、デバック実行しようとすると、次のメッセージが出て、runApplicationに波線が出ています。
webで情報を見つけるのが大変だったので、解決方法を展開しておきます。
解決方法
ファイル>基本設定>設定 で設定タブを開き、Kotlinと入力
JVM: Targetを1.8にします。
対応に至る経緯
エラーのメッセージは以下です。
Cannot inline bytecode built with JVM target 1.8 into bytecode that is being built with JVM target 1.6. Please specify proper '-jvm-target’ option
Google翻訳
JVMターゲット1.8でビルドされたバイトコードを、JVMターゲット1.6でビルドされているバイトコードにインライン化できません。 適切な「-jvm-target」オプションを指定してください
つまり、-jvm-targetの設定がおかしいって事みたいです。
そこで、JVMの設定を確認。
ファイル>基本設定>設定 で設定タブを開き、Kotlinと入力
JVM: Targetの表示がdefaultになっています。
そこで、1.8に変更します。
設定が終わったら、VSCodeを再起動。
これでエラーが解決しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません